匂いは原因は皮脂!
頭皮の匂いの原因は、知ってる方も多いと思いますが皮脂、つまり皮膚から出る脂です。
皮脂の量は人によって変わります。
女性より男性のほうが多いですが、体質や食生活、または環境によっても変わります。
でも注意!とにかく洗えばいいってワケじゃない!
洗えてないのか?洗いすぎか?
実は、ごしごしと念入りに洗えば良いわけではなく、洗いすぎという場合もあるんです。
洗いすぎが原因とは?
これはニキビの問題でも言われる事ですが、必要以上に皮膚の脂を取ると、身体が乾燥を防ぐために余計に脂を出そうとする悪循環。
これを「過剰分泌」と言います。
皮脂には元々、肌を守るために出せれている物なんです。お風呂に入って何回も洗ったのにベタつく・・・という人は必要以上に洗い過ぎてる可能性があります。
また力まかせにゴシゴシ擦ると、これも皮膚を守ろうと皮脂の分泌が多くでます。
洗い過ぎがどうかを判断するには?
自分は洗いすぎなのか?それとも洗えてないのか?総合的に判断するしかないのですが、いくつかのポイントがあります。
まずシャンプーの途中で鏡を見てみる
シャンプーが目に入らないように気をつけて!
額や生え際は少しすすいで、目に入らないようにしてから開けたほうがいいでしょう。そして、髪をかき分けてみて下さい。
髪の根元まで泡だっているでしょうか?意外にシャンプーが髪の根元までは届いてない事が多いのです。
届いてない場合は、以下のような事に気をつけて洗えばしっかり洗えます
- 洗う前にしっかりとお湯ですすぐ、根元まできちんと濡らす。
- シャンプーは一度に付けるのではなく、少量づつを根元からつけて泡立たせる。
- 指の腹で髪を根元をマッサージするように洗う
このように、きとんと根元まで洗えているのを確認してみて下さい。
しっかり根元まで洗えているのなら、1回か多くても2回洗えば充分です。
例えば3回も洗顔をすると顔はつっぱりますよね?2回以上洗うのは洗いすぎです。
皮脂が酸化してさらに臭い!
たまった皮脂を放置しておくと、やがてそれが酸化して悪臭の元となります。
汗の場合は汗と細菌によって臭いの元になりますが、頭皮の皮脂は酸化が原因なんです。
毛穴につまった脂や汚れはなかなか落としにくいので、洗い方を工夫したり、スカルプケアの効果が高いシャンプーを使えば良いでしょう!
特に30代や40代は男性も女性も脂が出やすい時期なので注意です!
意外に効果的なお風呂
普段の生活ではシャワーだけ、という人は多いのではないでしょうか。お風呂に浸かる事と頭皮は一見関係無さそうに思えますが、湯船にゆっくり浸かる事で体はじっとり汗をかきます。これが毛根を開かせます。湯船に浸かってから髪を洗うととても効果的なんです!
自分に合ったシャンプーを探すのは重要!
髪のまとまり感やツヤも大事ですが、やはりスカルプケア(毛根ケア)に特化したシャンプーのほうが、匂いの元である皮脂を落としやすいと言えます。
また市販のシャンプーは洗浄成分や刺激が強い物も多いです。刺激が強かったり、地肌が乾燥してしまうと皮膚は余計に脂を出します。その場合は天然素材の物や、アミノ酸系のほうが肌に合う可能性もあります。
ドラックストアやスーパーではあまり扱っていませんが、100%天然素材のシャンプーなども最近は出てきています。
人によって体質や状態が違うので「これがおすすめ!」という物ではないと思いますが、3つほど筆者が使った事のあるシャンプーを例に出してみます。この3つは特徴が分かれます。
- 「オレンジシャンプー」は、無添加で自然由来の成分
- 「リマーユ」はしっかり洗いながら地肌の調子も整える
- 「M3040」は匂いを抑える成分に特化したシャンプーです
このように、スカルプ系シャンプーと言ってもそれぞれに特徴があるので自分に合った物を探してみる事が重要だと思います。
オレンジシャンプー
これはちょっと珍しいタイプでオレンジの成分でできた無添加シャンプーです。
シリコンが入っていないので、最初は髪がギシギシするように感じるかもしれません。
自然由来の洗浄成分でリンスも要らないのが便利です。
香りももちろんオレンジです。
そもそも!オレンジには消臭効果があります!
公式サイトでは、初回キャンペーンで1本分の値段で2本貰えるというキャンペーンをやっていました。
公式サイト↓
90万本突破!オレンジシャンプー
リマーユスカルプシャンプー
リマーユは色々あるスカルプシャンプーの中でも洗浄能力とマイルドさのバランスがいいです。
「馬油」が入っているので、潤いも与えてくれるようです。
おすすめな使い方が「ヘッドスパ」です。髪の根元から泡立てて、そのまま3分してから洗うとかなりスッキリ洗えます。
お得な買い方としては、定期購入キャンペーンで申し込むと初回が半額になります。
使ってみて、合わないなと思ったらすぐに定期購入の解約をすればOKです。
リマーユ半額キャンペーン
頭皮の匂いと加齢臭に特化したシャンプーはM3040
あまり知られていませんが、頭皮の匂いや加齢臭を抑える働きに特化したシャンプーです。
柿タンニンとセージ葉エキスで匂いの元を抑制するようです。
洗い心地はとても良いと思いました。
公式サイト見る感じだと、比較的最近になって発売されたように思います。
M3040プレミアムスキャルプシャンプー
まとめ
頭皮の匂い対策は、1洗い方、2シャンプー選び、そして3に「生活の仕方」です。過度なストレスや暴飲暴食は皮脂の過剰分泌の原因になります。リラックスの為にもゆっくりとお風呂に入れば、しっかり髪も洗えると思います。
- (2017/05/13)トリートメントの付け過ぎは、悪臭のもと?!を更新しました
- (2017/05/13)生乾きは、頭皮の匂いのもと!!を更新しました
- (2016/02/19)頭皮の匂い対策を更新しました
- (2016/02/17)頭皮の匂いの原因を更新しました